応募・採用に関する質問トップページ > 採用情報 > 応募・採用に関する質問採用について寄せられたご質問のなかから、特に多いお問い合わせおよびその回答を掲載いたします。こちらの回答以外にもご不明な点がありましたら、お問い合わせフォームもしくはお電話にてお気軽におたずねください。(情報提供を求めたことにより、採用選考過程において不利に取り扱われることはありません。)採用に関するQ&A すべて開くどんな試験がありますか採用選考は、まず「適性試験」を受験いただきます。普通の一般常識のような試験ではなく、SE/PGという仕事に適しているかどうかの判断の基準となる試験です。この適性試験が合格すると、「面接」に進むことになります。 適正試験の結果は何日ぐらいで連絡をいただけますか試験終了後、合否に関係なく、3営業日程度でご連絡いたします。合格の場合は、面接日の日程調整をさせていただきます。面接の結果は1日~5日以内にはご連絡いたします。選考にあたり有利(不利)な学部・専攻などはありますか学部や専攻による有利、不利はありません。たとえIT関連を専攻していたとしても、「適性試験」はIT関連の問題が出題されるわけではありませんので、文系やその他の学科を専攻していたとしても、「適性試験」に合格すれば「面接」へと進むことができます。その「面接」で一番重要視しているのは、やはり 「やる気」と「人となり」です。プログラミングについての知識や経験が全くないのですが大丈夫ですか大丈夫です。弊社の社員の中にも、全く知識がないまま適性試験に合格し入社した者がおりますが、入社後の6か月の研修でメキメキと成長し、今では優秀な人材となりました。入社後に関するQ&A すべて開く評価制度について教えてください年に2度 社長との個人面談があり、その時に自分自身に今後の目標をたてていただき、次回の面談の時にその目標に対しての自己評価 社長の評価があります。その評価により、昇給幅や賞与金額が決定します。転勤や出張はありますか転勤はありません。出張はスキルや能力 仕事の進め方などを考慮し、1~2週間単位で名古屋などへの出張が発生する場合がございます。残業は多いですか月次平均残業時間は11.5時間ほどです。(2022年実績)業務により残業が発生しない月もあれば、15時間を超えるような月もあります。 休日について教えてください完全週休2日制です。そのほかに夏期休暇・年末年始休暇がございます。年間休日は126日です。(2022年度実績)教育についてはどのようになっていますか新しく入られた方に対して新人研修があります。OFF-JT2か月の座学研修でSE/PGに必要な基礎から応用までを学びます。OJT4か月間,弊社熟練社員のもとで実践のシステム開発やプログラミングを行います。お問い合わせフォームはこちら TEL. 011-676-7305お電話でのお問い合わせもお待ちしています