スタッフブログ ~2022
スタッフ ブログ
ふと思い出したんだけど…
2022-11-21
カテゴリ:呟き 独り言
私には兄がいるんですが
その兄はFaceBook…いまはMeTa?を
よく利用してるんですが
10月のある日、自分が見た夢のことを書いていて
それが、「歯が抜ける夢」だった
夢占いだと、抜ける歯の場所によって
吉だったり凶だったりするんだけど
その兄の投稿に友達が「吉」のほうの解釈で
コメントをしてた
でもよくよく読んでみると
抜けた歯の場所が限定されていて
その場合の夢占いも存在したので
私も調べてみると
「自分より年下の弟または妹に
トラブルが起きる暗示」
おいおいおいおい
そんな夢見るなよー!!!

私しかいないし
でも所詮、夢占い
信じるか信じないかはあなた次第
なんだけども…
ぎっくり腰になったり、わき腹肉離れしたり
これってトラブル?
これでトラブル回避できるなら
我慢するよ~
これ以上、トラブル起きるの嫌だよ~


健保のイベント
2022-11-14
カテゴリ:会社 採用情報 企業説明会 社風,札幌 イベント
時々、健康保険組合主催のイベントがあって
チームで参加できるし、個人の成績でも
商品が出たりするものがある
今年も11月から「歩活(あるかつ)」という
イベントが開催されていて
10月中にエントリーして11月の1か月間の
歩数を競うというもの
2名以上でチームが作れて1チーム10名まで

ほかの社員の方のエントリーを1か月待ってみたけど誰もおらず(笑)
管理のAさんに声をかけるとエントリーしてくれて
もう一人、入社4年目の社員さんが一人してくれた
蓋を開けてみると、エントリーされているチームは
31チーム
この31チームで1か月間の歩数を競う
ただ、設定をきちんとしてるはずなのに
Android携帯のFit Bit的なものが
健保のサイトとうまく連携しないらしく
いちいちUPしないと歩数が反映しないという
私はiphoneで、ヘルスケアはうまく連携が
できているようで、ダイレクトに歩数が反映される
なんだか、ダメな予感
案の定、二人の歩数が0行進
11/14現在、半月経って、31チーム中30位
ウケる(* ̄m ̄)プッ


それは突然に…
2022-11-10
カテゴリ:日常 生活
それは先々週の土曜日のことじゃったぁ…
毎週土曜日は母がリハビリもかねて
整体に通う日
その整体はこのブログで何度か紹介している
普通じゃない整体
予約をしないとやってもらえないほど
30分刻みで患者さんがやってくる
土曜の午前に洗濯機を回しながら
時々こたつで暖まりながら
みかんなど食べながら
動いて 暖まって 動いて 暖まって
立ち上がると

私は今立ち上がっただけで
いやいやいや…
「ぎっくり」までは、いってない
これは「キックリ」程度に違いない
そう自分に言い聞かせて
母を連れて整体に行く
終わったら、本日の最終時間の後ろに
予約を入れさせてもらえないか
聞いてみよう…
そればかり考えながら
母の施術が終わるのを待っていると
途中で電話が…
先生の返答状況で誰かがキャンセルを入れた模様

すかさず聞く
「先生、今の電話のキャンセルはいつのですか?」
「この後の人です」

ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
「腰やっちゃったんですね?」
「気づいてました?」
母が終わって、そのまま私が診てもらうことに
「きっくり」な感じなので重症ではないんです
と言うと
「いえ、完全にぎっくりです」
「こたつから立ち上がっただけなんですけども」
「疲れがたまっていたんですね」
でもスーパーな整体ですから
施術を終え帰宅して3時間ほど横になってたら
起きた時には痛みは2/10
やっちまったばかりの時は7/10
10/10じゃないからきっくりだと思ったのだけども
それでもその日に2/10になるのは
やっぱりあの整体 スーパーだ

Happy Halloween?!
2022-10-31
カテゴリ:札幌 イベント

本日はハロウィンですね
自分的には毎年なんの盛り上がりもないですけど
日本のお盆はそれほど盛り上げないのに
日本人はよく海外製のイベントに乗っかりたがる
東京では渋谷がすごいことになって
よくテレビ中継されたり
ニュースになったりしてますが
札幌ではどこが賑わうのか
調べてみると 狸小路なんだそうで…
特にそこに何かのイベントがあるわけでもなく、
誰かの号令があるわけでもなく
いつのまにか自然に狸小路に
仮装した人が集まるのだそうです
まぁ すすきのが近いですし
雨が降っても屋根がついていますし
ちょうどいい感じですかね
そもそも、このハロウィンを日本に仕掛けたのは
ディズニーだったりUSJだったりと言われてますから
そのうち、「イースター」も流行り出すのかな…と
思ってます


私的にはどっちもいらないですけども(笑)

飲むと覚醒します
2022-10-27
カテゴリ:会社 採用情報 企業説明会 社風,社員紹介
今日はまた社員のご紹介です
今回は入社5年目になるK川さんです
K川さんは入社したてのとき
そのままブログに写真を載せたので
(本人の許可とりました)
いまさら似顔絵かよ
ってな感じにも
なりますが…
仕事中は髪を束ねて

自宅では

でも、入社時はまるでジャガー横田の夫
木下博勝さんにウリのような



今でも忘れられない話なのですが
とにかく歩くのが好きで
休みの日に札幌-苫小牧(75Kmくらいあります)を
黙々とあるいたり…という話を聞いて
かなり引いた記憶があります(笑)
普段は淡々と仕事をこなしているイメージですが
飲みに行くとよくしゃべります
この5年で見るたび、見るたび
髪が伸びていったので
彼に一体なにが起きてるのかと思ってましたが
見慣れてしまうとそれがK川さんなんだと、
今では髪が伸びて後ろで束ねている
木下博勝さんなんだと納得できるようになりました


