PCをかじる 第6回~
とりあえず かじってみる
第6回 CとC#とC++
2018-07-24
カテゴリ:コラム
チェック
「C」
プログラミング言語の元祖と呼ばれるC言語
学習するには難易度が高く、初心者の方がプログラミングの
とっかかりとして”初めて”学習するにはハードルが高すぎです。
C言語はあらゆるプログラミング言語の基本となっているので習得したら
幅広い開発ができるようになります。
Webやスマホアプリの開発、ロボットの開発など汎用的に使えます。
C言語の処理速度はプログラミング言語の中で最速と言われています。
学習するには難易度が高く、初心者の方がプログラミングの
とっかかりとして”初めて”学習するにはハードルが高すぎです。
C言語はあらゆるプログラミング言語の基本となっているので習得したら
幅広い開発ができるようになります。
Webやスマホアプリの開発、ロボットの開発など汎用的に使えます。
C言語の処理速度はプログラミング言語の中で最速と言われています。

「C#」
マイクロソフトが開発した言語で、C言語がベースになっています。
アプリケーションの開発に用いられていて、話題の「VR」の開発では
C#が主流のプログラミング言語として使用されています。
Javaと同じ”オブジェクト指向”のプログラミング言語で、C#を学習すると
Javaを学習しやすくなります。
マイクロソフトが開発しただけあって、Windows向けのアプリケーションが多いですが
MacOS iPhone Android向けのアプリも開発できるので、すごく汎用的な言語です。
アプリケーションの開発に用いられていて、話題の「VR」の開発では
C#が主流のプログラミング言語として使用されています。
Javaと同じ”オブジェクト指向”のプログラミング言語で、C#を学習すると
Javaを学習しやすくなります。
マイクロソフトが開発しただけあって、Windows向けのアプリケーションが多いですが
MacOS iPhone Android向けのアプリも開発できるので、すごく汎用的な言語です。

「C++」
こちらもC言語を拡張した”オブジェクト指向”のプログラミング言語です。
(また出た・・・オブジェクト指向・・・・(/□≦、))
そしてやっぱり、C言語、Javaを習得した方は互換性があるので学習しやすいです。
C++は大規模な基幹システムや国の公共機関のシステムで用いられることが多いです。
また、ゲーム開発にも用いられていて、ゲームの大半はC言語かC++で作られ、
C++で開発するためのライブラリ※も用意されているのだとか。
Webアプリケーションにも勿論使われていて、有名なところでは Chrome がそうです。
C言語同様、処理速度は格段に速いのですが、最近はPHPやRuby、Pythonが主流となって
しまっています。
(また出た・・・オブジェクト指向・・・・(/□≦、))
そしてやっぱり、C言語、Javaを習得した方は互換性があるので学習しやすいです。
C++は大規模な基幹システムや国の公共機関のシステムで用いられることが多いです。
また、ゲーム開発にも用いられていて、ゲームの大半はC言語かC++で作られ、
C++で開発するためのライブラリ※も用意されているのだとか。
Webアプリケーションにも勿論使われていて、有名なところでは Chrome がそうです。
C言語同様、処理速度は格段に速いのですが、最近はPHPやRuby、Pythonが主流となって
しまっています。
※ライブラリとは、プログラムにとても便利な部品を集めて一つのファイルにしたもの
次回は何をかじろうかな・・・